ライントレ-ドとはチャ-ト上にラインを引き、
そのラインを参考に価格変動を見ながら取引するというトレ-ド手法です。
為替の世界では常に価格が動いています。
FXはその価格変動から取引(売り、買い)し、利益を得る事となります。
価格は経済動向または、投資家達が取引(トレ-ド)して買いポジションや、
売りポジションを持つので変動します。
FXはその変動を予測し、買い注文、売り注文をして利益を得る投資です。
ライントレ-ドはその変動幅を見極める手法の一つです。
今回はそんなライントレードの有効的な使い方について解説させて頂きます。
ライントレードがバイナリーに有効である理由
ライントレ-ドはシンプルな手法ですが、
勝ち組トレ-ダ-さん達はほぼ必ず使う手法です。
FXにはスキャルピング、デイトレ、スイングといったスタイルがありますが、
バイナリ-オプションは決まった時間後、上か(価格が)下か(価格が)を
予想するだけのシンプルな取引です。
チャ-トが全然読めない初心者さんでも、ラインを引いて予想していけば、
価格が上がるか下がるかを判断できるようになります。
しかし初めから有効的なラインを引けることは無いとは思いますが、
チャ-トを見ながら自分なりにラインを引いていって練習すれば、
そんなに難しい事ではありません。
バイナリ-オプションは先に書いたように単純な予想をするだけです。
FXではよくインジケ-タ-などを駆使しトレ-ドしますが、
それをやるには相当な知識と経験を求められます。
しかしバイナリ-オプションは、
FXでのデイトレやスキャルピングとは性質上相違があり、
そこまでの知識を持ち合わせていなくても、
ラインさえ引ければ判断材料とする事が出来ますので有効的であると言えます。
ライントレードのメリット
- チャ-ト(相場)を複雑なインジケ-タ-を用いないで、シンプルに見るので誰でも判断がつきやすい。
- ラインを引くことで優位性のある取引が可能になる。
- エントリ-だけでなく、損切りラインも解るようになる。
- ずっとチャ-ト(相場)を見ていなくていい。
- 相場を予想する必要がなくなる。
結論から言いますと、今後の大きな値動きの予想をする必要が無くなり、
非常にシンプルに買いか売りか、どこでポジション(エントリ-)を
持つのかが判断しやすいという事です。
ライントレードのデメリット
- ラインが引けるようになるには練習が必要。
- どこにラインを引くかはその人の判断によるので、全ての人が等しいとは言い難い。
- ダマシもあるので早めの損切(転売)は、展開によっては必要な知識となる。
誰でもすぐに簡単にできるものではなく、
どのラインが強く意識されているのか?を知るには経験が必要です。
ある程度の練習は必要なので習得までに少し時間はかかりますが、
難しいインジケ-タ-などの性質を理解し、
そのインジケ-タ-の持つ性格等を勉強する必要はありません。
まずは簡単なものから覚えて練習を重ねていきましょう♪
ラインの引き方
はじめてライントレードを行う場合、悩むのが
「どこにラインを引くのか?」ということだと思います。
結論から言いますと、
「相場に厚みのある節目(価格帯)のところ」になります。
例えば、何度も支持線でサポートされたり、
何度もレジスタンスライン(抵抗線)で抑えられたりしている価格帯や、
サポートとレジスタンスを繰り返している価格帯です。
ここに水平線を引いていくのです。
・サポ-トラインとは?
サポートラインとは下値支持線といい、
相場がその水準を維持し、それ以上は下落しないのではと思われる水準のことです。
サポートラインは多くの市場参加者が意識する相場のポイントとなっており、
それまで下落しても何度も止められているために、
サポートライン付近まで価格が下落すると買い戻しが入り、
それ以上価格が下がりづらくなります。
・レジスタンスラインとは?
レジスタンスラインとは上値抵抗線といい、
相場がその水準よりも上昇しないのではと思われる水準のことです。
言い換えると、高値で何度も上昇が止められている
価格帯に引くことができる水平線のことをいいます。
レジスタンスライン、サポートラインともに多くの市場参加者が
注目するポイントとなっており、
それまでポジションを持っていた投資家の利益確定の目安になります。
水平線はその「高値」(レジスタンスライン)と
「安値」(サポ-トライン)の2点に水平線を引くことになります。
( 実際のラインの引き方は、自分で練習し引いてみてください。 )
まずはデモ口座でたくさんラインを引いて、
練習してから実戦に移行したほうが良いと思います。
ライントレ-ドは、ロ-ソク足を見てポイントとなる所へ水平線を引くのですが、
初めから正確なラインを引ける方は、まずいないと思います。
トレ-ドをする場合一番大事なのは、ロ-ソク足を見る事です。
そしてにエントリーに適した値動きである事を確認しなければいけません。
エントリー例
〇 引いたラインからどのようにエントリ-するのか?
ラインが引けたら、そのラインを使ってトレードを行いますが、
そのラインをどのように使うか?
- ラインまで落ちてきたら逆張りエントリー。
- ラインを抜けたら順張りエントリー。
- ラインでの反発を確認し、次のローソク足でエントリー。
〇 買いエントリ-例
チャ-トを見ているとわかると思いますが、
何度も同じ価格帯で反発している部分があります。
これがサポ-トラインです。
サポ-トラインは買い圧力が強い価格帯なので、
このラインを割り込まない限りはチャ-ト上のロ-ソク足(相場)は上に行くしかないので、このポイントの手前で買いを行えば反転上昇を狙えるという事になります。
それとは別にレジスタンスラインを上抜けたら、
さらなる買い(上昇)するという事の、判断材料となり買いエントリ-をします。
〇 売りエントリ-例
買いエントリ-例でも書きましたが、
その逆にサポ-トラインを何度も反発していると、
売りエントリ-をしても良いと判断できます。
次に上記でも書いたように、“ラインを上から下に抜けたら売りエントリ-”です。
買いエントリ-の場合は、サポ-トラインの反発を利用して買いエントリ-をしましたが、今度はそのサポ-トラインを抜けたときという事になります。
ここで簡単に言うならば、ラインを抜けた事で
相場が今度は売り(下落)に向かう事になると判断できるからです。
まとめ
このようにFXによくある複雑な知識は必要では無く、
まずはたくさんラインを引いて練習すれば、
自分に合ったラインが引けてくるようになると思います。
バイナリ-は単純な取引ですので、ライントレ-ドさえマスタ-しておけば、
十分に通用するという事になります。
また今回紹介したライントレードの他にも、
・トレンドライン
・ボリンジャーバンド
・一目均衡表
・フィボナッチリトレースメント
など、これらのテクニカル分析も合わせてチャートを見ることで、
より強いサポートラインやレジスタンスラインの
根拠を探すことが出来るようになります。
少しづつスキルアップし、常勝トレーダーを目指しましょう♪