「ハイローオーストラリア」バイナリーオプションのやり方!
海外のバイナリーオプションとして有名なハイローオーストラリアは、
日本のバイナリーオプションよりも短時間で、そして高い利益を得られます。
これからハイローオーストラリアを始めてみたいと考える方は、
アカウントの作成が必要です。
この記事では、ハイローオーストラリアの登録方法について説明します。
ハイローオーストラリアへの登録方法
ハイローオーストラリアのアカウントを作成する方法を紹介します。1つ1つの手続きをしっかり行い、登録のミスが起こらないように気を付けてください。
- 無料登録をクリックする
ハイローオーストラリアのホームページに入ると、
右上に「無料登録」と書かれています。
この無料登録という部分がアカウントを作成するためのページです。
最初にこの部分をクリックして、次のページに入りましょう。
- 口座開設申込に情報を入力する
無料登録をクリックすると、以下の画面が表示されます。
ここでは口座開設に関連する情報を入力するように求められます。
必要なのは自分の名前、メールアドレスとパスワードです。
名前は漢字とカタカナの両方を入力しましょう。
フリガナの間違いは後の本人確認で問題が生じてしまうため、
フリガナの間違いなどは起こさないようにしてください。
次にメールアドレスを入力します。
メールアドレスはフリーのアドレスでも問題ありません。
メールアドレスを入力すると、下に確認という画面が表示されます。
ここではメールアドレスの確認を行うため、
もう1度同じメールアドレスを入力してください。
メールアドレスが間違っていると次のページには進めません。
そしてパスワードの入力を行います。
パスワードには何も制限がないように思われますが、
パスワードの入力を行うとこのような注意が表示されます。
パスワードはアルファベットの大文字と小文字、
更には数字の組み合わせ10文字以内で作成します。
10文字を超えると文字数の制限が表示されますので、
10文字以内に収めてください。
なお、パスワードを入力したらメモを取るなどして残しておきましょう。
パスワードを忘れてしまうとログインができなくなります。
- 住所などの情報を入力する
全ての入力が終わると、次の画面に入ります
ここでは住所などの入力を求められます。
上から郵便番号、都道府県名、市区町村、町名、番地を記入します。
市区町村までは郵便番号の入力で自動的に表示されますので、
まずは郵便番号から入力してください。
このように必要な住所が自動的に表示されますので、
郵便番号を入力しておけば簡単に住所の入力ができるでしょう。
町名や番地は自動的に入力されませんので、
必要な部分だけ自分で入力してください。
なお、マンションなどの建物に関連する番号は、
一軒家の方は入力しなくても問題ありません。
次に生年月日と性別、更には電話番号の入力を行います。
生年月日と性別の間違いは本人確認時に問題が起きてしまいます。
また、電話番号を間違っていると確認作業のトラブルが起きてしまいます。
この項目も間違えないように気を付けてください。
全ての項目を入力すると、下にチェックを入れる部分が表示されます。
チェックの横にあるのはPDFファイルです。
こちらはクリックするとPDFファイルがダウンロードされます。
このファイルをクリックすると、以下のように表示されます。
日本語で書かれていますので、
英語がわからないと内容を理解できないという問題はありません。
利用規約に関連するすべての表示を確認し、
問題なく利用できると判断してからチェックを入れましょう。
なお、利用規約の中には違反行為に該当するものも全て記述されています。
読むのは面倒だと感じずに、ダウンロードしたファイルの中身は軽く
目を通しておきましょう。PDFファイルは全部で4つあります。
こうしてチェックを入れると、全ての情報が正しいのか確認が行われます。
もしエラーが存在する場合はエラーが表示され、次の画面には移動しません。
エラーがなければ次の画面に入ります。
- 本人確認書類のアップロード
必要な情報をすべて入力し終わると、以下の画面が表示されます。
昔はハイローオーストラリアも本人確認というのはそんなに
難しくはありませんでした。
身分証明書だけで対応している時代もありました。
しかし正しい情報をしっかり確認するため、
現在ハイローオーストラリアでは2つの書類を組み合わせて確認作業を行います。
どうしてハイローオーストラリアが2つの書類を使うようになったのかは、
ホームページに掲載されています。
オーストラリアの金融当局から、必要な書類を確認するように求められているため、
ハイローオーストラリアも書類の数を増やしているのです。
これは日本側の働き掛けも影響しています。
この本人確認に必要な書類を2つアップロードし、
最終的に問題がなければ登録は完了します。
必要な書類は2つ準備しなければならず、その2つは異なっていなければなりません。
- 写真付本人確認書類
写真が入っている本人確認書類を提出しなければなりません。
ハイローオーストラリアでは画像のアップロードページに、
どの書類が認められているのかが掲載されています。
認められているのは運転免許証、パスポート、マイナンバーカードの3つです。
パスポートは写真欄だけでなく、
住所を自分で記載したページも含めて提出しなければ認められません。
この書類は最大で3MB、小さくても1MBに抑えなければなりません。
ファイルサイズが大きすぎるとアップロードができません。
- 住所等のわかる郵送物
自宅に送られてくる郵便物のコピーを提出しなければなりません。
これは住所地と氏名の確認を行っているためです。
自宅に送られる郵便であれば何でもいいというわけではなく、
指定されている郵便物の中から1つを選び、
その写真をアップロードしなければなりません。
認められている書類は以下の通りです。
・公共料金の支払い明細
・市区町村が発行している証明書、ねんきん定期便、選挙投票通知など
・固定電話や携帯電話、ネットなどの利用料金の明細
一部の書類はPDFファイルでも可能です。
インターネット料金のWEB明細を利用している方は、
PDFファイルをアップロードしても書類として認められます。
2つの書類を提出するのですが、提出する書類はルールを守らなければなりません。
これはアップロードの画面下に表記されています。
このページで示しているのは以下の情報です。
・手に持って本人確認書類などを撮影してはいけません。
書類の内容が確認できない点や、
小さい書類になってしまい確認が取りづらい問題などが生じるためです。
・斜めから撮影をしてはいけません。
画面奥の文章が全く読めないため、本人確認ができないのです。
必ず正面から撮影を行ってください。
・四隅の入っていない写真は認められません。
四隅がない書類は不正に作っていると判断される場合があります。
・文字や画像が鮮明ではない書類をアップロードしないでください。
読み取れないので再提出を要求されてしまいます。
以上のルールを守られていない書類は認められず、再提出を要求されてしまいます。
ハイローオーストラリアは書類に対して厳しく見ていますので、
ルールを守って書類の画像を作りましょう。
必要な画像が得られたら、アップロードを行います。
アップロードの方法は、画像ファイルをドラッグ&ドロップで
そのまま所定の位置に持っていくか、
指定された場所をクリックしてファイルを選択してアップロードを行います。
ドラッグ&ドロップの方が多少楽なので、
できる方はドラッグ&ドロップを使ってください。
画像をハイローオーストラリアにアップロードすると、以下の画面が表示されます。
この画面が表示されると手続きは完了です。
ただ、手続き後に審査が行われます。
問題のある人はアカウントが作成されません。
問題と判断される事例は以下の通りです。
・本人確認書類と登録内容が異なっている
・本人確認書類が指定されたものではない
・本人確認書類が読み取れない
・過去に登録していたユーザーが再度登録している
これらの条件に当てはまっている方は、ハイローオーストラリア側からメールが届き、口座開設ができなかったと告げられます。
この場合は画像アップロードなどのやり直しが必要です。
ハイローオーストラリアの登録はスムーズにできればすぐに完了!
ハイローオーストラリアの登録手順は以下の通りです。
すべてが完了すると2日程度でメールが届き、
アカウントの作成が完了したと告げられます。
問題なく手続きが進むようなら、
ハイローオーストラリアの登録は短時間で完了します。
事前に必要な画像などを準備してから、
ホームページでの手続きに臨むといいでしょう。
今なら初回入金で5000円キャッシュバック中!!
また不定期で入金ボーナスキャンペーンも行っているので、
キャンペーン利用でお得に、資産運用を始めましょう♪